カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
最近のエントリー
アーカイブ
RSS
QRコード
第四回「復帰60周年60団体連絡協議会情報交換会」の開催
- カテゴリー:お知らせ
第四回「復帰60周年60団体連絡協議会情報交換会」の開催
記
1.日時 4月10日(水) 10時~12時
2.場所 アイアイ広場 2階ホール(52-1778)
3.テーマ 復帰60周年イベント各団体間情報交流
4.呼びかけ団体 …
記
1.日時 4月10日(水) 10時~12時
2.場所 アイアイ広場 2階ホール(52-1778)
3.テーマ 復帰60周年イベント各団体間情報交流
4.呼びかけ団体 …
- 2013年4月6日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
「第2回復帰60周年へ向けた情報交換会」のご案内
- カテゴリー:お知らせ
前略、ごめんなさい。
平成24年2月2日の「2・2宣言の日」に第一回の会議を開催しましたが、2回目会合を
下記の日程にてご案内申し上げます。
つきましては、団体等にご案内申し上げ、皆様方の情報交換を深めていただき、
60周年の記念行事の成功を期したいと存じますので、ご出席賜りますようにご案内申し…
平成24年2月2日の「2・2宣言の日」に第一回の会議を開催しましたが、2回目会合を
下記の日程にてご案内申し上げます。
つきましては、団体等にご案内申し上げ、皆様方の情報交換を深めていただき、
60周年の記念行事の成功を期したいと存じますので、ご出席賜りますようにご案内申し…
- 2012年8月6日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
奄美のトラさんコラム&クイズ 「奄美の入学・卒業祝い」
- カテゴリー:お知らせ
1. 「奄美の入学・卒業祝い」
NHKラジオ深夜便 「ふるさと日本列島」
奄美のトラさん 13回目の奄美レポートは、4月9日(月) 夜11時20分から13分くらい
上記のテーマにて全国発信しますので聞いてくださいね
2.テーマ 「奄美の新小学1年生は、何人?」
4月6日(金)は、入学式
初々しい小学…
NHKラジオ深夜便 「ふるさと日本列島」
奄美のトラさん 13回目の奄美レポートは、4月9日(月) 夜11時20分から13分くらい
上記のテーマにて全国発信しますので聞いてくださいね
2.テーマ 「奄美の新小学1年生は、何人?」
4月6日(金)は、入学式
初々しい小学…
- 2012年4月9日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
奄美のトラさんクイズ ⑦ 「奄美と沖縄の冬場の温度差は?」
- カテゴリー:観光
今年の冬は、北国は雪つづき、奄美は雨つづき、と話題になりましたね。
ただいま、奄美と沖縄は共に冬場のスポーツ合宿人気の島。
沖縄の天気も気になりますね。
それではクイズです。
奄美と沖縄の冬場の平均気温の温度差は、
次のうちどれでしょう
1、 温度差なし 2、 1度差 3、 2度差 4、 …
ただいま、奄美と沖縄は共に冬場のスポーツ合宿人気の島。
沖縄の天気も気になりますね。
それではクイズです。
奄美と沖縄の冬場の平均気温の温度差は、
次のうちどれでしょう
1、 温度差なし 2、 1度差 3、 2度差 4、 …
- 2012年2月21日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
奄美のトラさんクイズ ⑥ 「奄美の冬場の湿度は?」
- カテゴリー:観光
新年に入って、東京は連日、「乾燥注意報」が続き、
加湿器を使ったり、保湿クリームを塗ったり、
インフルエンザなどの低温と乾燥を好むウイルスが
飛び散ったりで大変でした。
そこでクイズです。
保湿力優位の島 「奄美」の冬場の
平均湿度は、次のどれでしょうか
1、49% 2、59% 3、69% …
加湿器を使ったり、保湿クリームを塗ったり、
インフルエンザなどの低温と乾燥を好むウイルスが
飛び散ったりで大変でした。
そこでクイズです。
保湿力優位の島 「奄美」の冬場の
平均湿度は、次のどれでしょうか
1、49% 2、59% 3、69% …
- 2012年2月15日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
奄美のトラさんからのお知らせ
- カテゴリー:お知らせ
<奄美発NHKラジオ深夜便 12 >
1月23日(月)のNHKラジオ深夜 「日本列島くらしのたより」の
リポターは【奄美のトラさん】が12回目のリポート。
夜11時22分から13分で、テーマは、『奄美の旧正月の遊び』。
起きておられる方は、聞いてくださいね。
<奄美のトラさんプロフィール>
団塊の世代がつくる無償ボ…
1月23日(月)のNHKラジオ深夜 「日本列島くらしのたより」の
リポターは【奄美のトラさん】が12回目のリポート。
夜11時22分から13分で、テーマは、『奄美の旧正月の遊び』。
起きておられる方は、聞いてくださいね。
<奄美のトラさんプロフィール>
団塊の世代がつくる無償ボ…
- 2012年1月21日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
奄美のトラさんクイズ⑤ 「大中方言」とは?
- カテゴリー:観光
先日、昭和女子大学生(千葉県出身)が卒論にユネスコで世界の消滅危機言語に指定された「奄美語」(方言)を選び、調査に来島してくれました。
その中で、奄美群島全域から集って来る、奄美で唯一の旧制中学校「大中」には、
各島々の方言が一同に集まり、これを「大中方言」と言っていた、との話を聞くことができました…
その中で、奄美群島全域から集って来る、奄美で唯一の旧制中学校「大中」には、
各島々の方言が一同に集まり、これを「大中方言」と言っていた、との話を聞くことができました…
- 2011年10月21日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
奄美のトラさんクイズ④ 「与論島の伝統芸能は?」
- カテゴリー:観光
奄美のトラさんは、今、フラリと与論(ヨロン)島に来ています。与論島と言えば「東洋の海に浮かぶ一個の真珠」と言われた。
奄美でもひときわ海の色が美しい島で、沖縄が米軍政下日本復帰する昭和47年までは、国内旅行最南端の島として観光ブームを巻き起こした島です。
そこでクイズです。
今年450年の歴史を迎える与論…
奄美でもひときわ海の色が美しい島で、沖縄が米軍政下日本復帰する昭和47年までは、国内旅行最南端の島として観光ブームを巻き起こした島です。
そこでクイズです。
今年450年の歴史を迎える与論…
- 2011年10月11日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
奄美のトラさんクイズ② 「奄美の妖怪くんは?」
- カテゴリー:その他
九月の奄美は旧暦の8月、八月踊りの季節です
夜半近くまで、各集落・各郷友会でチヂン(太鼓)の音が聞こえますね
9月の昼間はどうかというと十五夜・敬老・豊年・相撲大会が
各集落で催され、その「中入り」に八月踊りを入れます
そこでクイズです
奄美の夏の夜と相撲が大好きな妖怪くんの呼び名は
次のどれでしょう
1、…
夜半近くまで、各集落・各郷友会でチヂン(太鼓)の音が聞こえますね
9月の昼間はどうかというと十五夜・敬老・豊年・相撲大会が
各集落で催され、その「中入り」に八月踊りを入れます
そこでクイズです
奄美の夏の夜と相撲が大好きな妖怪くんの呼び名は
次のどれでしょう
1、…
- 2011年9月13日
- コメント(0)
- トラックバック(0)
ケンムン村村長のコラム&クイズ「自然と文化と福祉」
- カテゴリー:自然
こんにちは、私はケンムン村村長の中山清美ともうします。
今回、奄美コラムにシマの自然と文化、福祉等についてお年よりなどから頂いたお話など、シマの足元を見直すような視点で紹介したいと思います。
今梅雨の、真っ最中です。梅雨時になりますと野山の動植物が生きいきしております。
シマで梅雨に咲く花はゲットウ…
今回、奄美コラムにシマの自然と文化、福祉等についてお年よりなどから頂いたお話など、シマの足元を見直すような視点で紹介したいと思います。
今梅雨の、真っ最中です。梅雨時になりますと野山の動植物が生きいきしております。
シマで梅雨に咲く花はゲットウ…
- 2011年7月25日
- コメント(0)
- トラックバック(0)